総合ランキング6位
反発力ランキング | 5位 | 体圧分散ランキング | 最下位 |
収納性ランキング | 5位 | 寝姿勢ランキング | 5位 |
寝心地ランキング | 6位 | 総合ランキング | 6位 |
適度な反発力
トゥルースリーパーの主力商品は低反発高反発マットレス「トゥルースリーパー プレミアム」ですが、一方で高反発タイプの「cero(セロ)」も展開されています。
網状素材の「ナノブリッド®」と、硬わた素材の「ファイバークッション」の二層構造で、適切な反発力を実現。身体の沈み込みを防ぎ、心地よい弾力性を感じさせてくれます。
柔らかな質感が心地良い低反発マットレスや、硬すぎるマットレスが苦手な方のための中反発マットレス等、豊富なラインナップに特徴のあるトゥルースリーパーなら、好みや体型、身体の状態に応じた選択が可能です。
体圧分散
適度な硬さと反発力のある高反発素材を用いた「cero(セロ)」は、身体を沈み込ませず、肩や腰にかかる圧力を身体全体に分散させることで、就寝中の負担軽減を図ります。
ただし、身体の突き出た部分(体重のかかりやすい部分)については、やはり若干体圧が集中する感覚があります。
中の素材は6つのブロックを分けられるようになっており、それぞれのブロックを入れ替えて使うことが出来るため、へたりの偏りを抑えて、長期に渡って理想的な体圧分散を実感できる点に特徴があります。
寝姿勢
独自素材の「ナノブリッド®」と「ファイバークッション」の2層で、下から上へとしっかり体重をささえ、就寝中も比較的良い姿勢が維持されやすい仕様となっています。
ただし、仰向けになって寝た時に、腰部分や太もも部分などの身体の一部にマットレスと接触しない面(空洞)が生じやすいという問題点もあります。
どの程度問題となるかについては、使い手の体格や体重によって大きく左右されそうですので、購入の際には事前に試してみることをお勧めします。
収納性
トゥルースリーパー「cero(セロ)」は、3つ折りにして収納することができます。
「体圧分散」の項目で紹介した通り、6ブロックに分かれたマットレスを3分割されたシーツに入れるので、無理なく3つ折りのコンパクトな形にできます。
他社のマットレスと異なり、折り曲げにくかったり、折り曲げてもボリュームで押し返されてすぐに展開してしまったりといったストレスがなく、収納や持ち運びが容易です。布団の上げ下げは毎日のことなので、収納性の高さは嬉しいポイントです。
寝心地
トゥルースリーパー「cero(セロ)」は、高反発マットレス特有の、身体がしっかり支えられるような心地良さを味わえる商品です。
ただし、「底付き感」の項目で挙げたとおり、体格の良い方や体重のある方にとっては、沈み込み等が気になる場合もあるでしょう。
しかしながら、「ナノブリッド®」はもちろん「ファイバークッション」も水洗い可能なため、汗やホコリをすっきりと洗い流せば、いつでも清潔な寝具で眠れるという点に、本製品ならではの寝心地の良さがあるといえます。
返金保証(60日以内)
カスタマーセンターに電話して返品する旨を伝えると、すんなり返品についての案内をしてくれますし、電話するのが苦手な方は電話せずに返品することもできます。
返品保証は小売店で購入したものは対象外のようですので、公式サイトから直接購入しましょう。
口コミ
良い口コミ
当初は効果が出るのか半信半疑でしたが、「60日間返品保証」付だったので、思い切って購入することができました。
通気性の良い素材のおかげで、夏でも蒸れずにすっきりと使えます。汗やホコリが気になれば、水洗いができるのも安心です。
高反発マットレスの中には、反発が高すぎて身体に合わないものもありますが、私には身体が支えられながらも適度に柔らかさのある「cero(セロ)」がぴったりです。
悪い口コミ
低反発マットレスで有名なトゥルースリーパーのサイトから、低反発マットレスのつもりで誤って「cero(セロ)」を購入してしまいました。
比較的体格の良い方ですが、「cero(セロ)」では寝心地の良さが感じられず、腰への負担もかえって増えてしまった感じです。
高反発を期待して購入しましたが、反発がそこまで高くないのか、イマイチ物足りない感じです。悩みのタネの腰への負担も改善されず、残念でした。
シングル | セミダブル | ダブル | 送料 | 反発弾性 |
29,480円(税込) | 32,780円(税込) | 34,980円(税込) | 無料 | 高反発/低反発 |