本格的にスキンケアを始めよう!と立ち上がった男性が一番最初に悩むのは「で?いつ使うの?」手に持った化粧水を見つめてそんな疑問が浮かんでくると思います。
そこで、化粧水を使う為のベストなタイミングについて紹介していきます。
ベストタイミングは洗顔後
化粧水を使うのにベストなタイミングというのは、「肌が綺麗な状態」を指します。
つまり、洗顔後やお風呂上がりがベストという事になります。
肌表面の脂や汚れなどを綺麗に洗い流した状態で使う事で、化粧水の成分が肌に馴染み効果を高められます。
お風呂上がりや洗顔後というのは、普段よりも肌が乾燥しがちです。人間の肌は、水に濡れるとその部分を乾かそうとする働きがあり、乾燥を防ぐ為に化粧水で潤いを与えてあげるんです。
寝る前にはしなくていの?
基本的に、夜の入浴後に化粧水を付けたら寝る前にもう一度つける必要はありません。
しかし、化粧品の中にはナイトクリームや、ナイト美容液という寝ている間に活躍する種類の商品もあります。
そういったアイテムを使う際には、寝る前に付けるのが良いのですが、化粧水であれば、入浴後の乾燥時に塗布する事をおすすめします。
使う回数について
使う回数=洗顔の回数
と思って頂いた方が良いと思います。
しかし、中には乾燥が激し過ぎて化粧水を1日に何回も使わないと乾燥しちゃうという方もいるでしょう。
そこで一つ認識しておきたいのが、「保湿は化粧水だけでするものではない」という事です。
男性の多くは保湿するには化粧水しかないと思いがちですが、潤いをキープする為にも美容液や乳液などのスキンケアが必要なんです。
オールインワン化粧品について
オールインワン化粧品というのは、化粧水からその後につける美容液や乳液などが全部一緒になった化粧品のことを指します。
それ一本で化粧水、乳液、美容液をつけるのと同じなのでとても便利で面倒な手間が嫌いな方にはおすすめできるかと思います。
しかし、一本にまとめて凝縮されているので、1本あたりの成分は少なくなっています。
化粧水を変えても肌に合わない場合
化粧水を使ってもそのパワーが発揮されていない場合の大半は、化粧水が肌に合っていないという理由が大きいものですが、中にはどの化粧水を使っても肌荒れなんかを起こしちゃう人もいると思います。
その場合は、化粧水を変えるのではなく今使っている洗顔料が合っていないというケースがあります。
例えば乾燥肌、敏感肌タイプの男性が、脂性肌用の洗顔を使っていれば刺激にやられ肌が荒れたり乾燥がひどくなったりします。
そういうった場合は、まず刺激の弱い洗顔などに変え様子を見てください。
まとめ
1日に何回もスキンケアばっかするの面倒だと思うので、自分に合った化粧水を見つけて朝晩2回のケアで済ませることを目標にしましょう。
素敵なモテ肌ライフを!